この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ヤン語検定

2008年03月22日

今日、「あさパラ」で紹介していた「ヤン語検定」をやってみました。
ヤン語とはヤンキー語の略。

たとえば「串串串」はなんと読むかなど。
5問しか出題されてなかったのですが面白かったです。
ちなみに正答率は60%でした。

「串串串」の読み方が気になる方は、下記リンクを確認してください。

http://minna.cert.yahoo.co.jp/rhlf/132163
http://cert.oa.yahoo.co.jp/p/cert/cert/detail?cert_id=132163
  


Posted by あさくらあきお at 16:52Comments(0)時事ネタ

浅田真央、優勝

2008年03月21日

フィギュアスケートの世界選手権女子で、浅田真央選手が初優勝。

しかし冒頭のトリプルアクセルの失敗にはびっくりしました。着氷での転倒ではなく、踏み切り前でしたからね。
冒頭での失敗で普通なら落胆してその後、ぼろぼろになるところしっかりと立て直しましたからね。
たしかにコストナーやキムヨナの失敗ということはありましたが、優勝は優勝。
今回の失敗を乗り越えて、さらにそこから立ち直っての優勝は浅田選手のおおきな財産になるでしょうね。  


Posted by あさくらあきお at 22:50Comments(0)スポーツ

石川遼選手のニュース

2008年03月19日

男子ゴルフ界の新星、石川遼選手が次々とスポンサー契約を行っています。
今日もコカコーラと契約したとのニュースが流れました。

代表的なところでは
パナソニック 5年5億円
ヨネックス 5年10億円
トヨタ 2年6000万円
コカコーラ 5年総額5億円

非常に景気のいい数字ばかり並んでいます。
ただしちょっと加熱しすぎじゃないの、とも思います。
確かに史上最年少優勝を果たしましたが、同じように高校生で優勝した宮里藍がすぐに試合に勝ったのに比べると、ちょっとその実力には首を傾げたくなるところもあります。

はたして破格の金額に見合う活躍ができるかどうか。いやおうなしに今年は石川選手に注目ですね。  


Posted by あさくらあきお at 22:27Comments(0)スポーツ

和田アキ子、高橋尚子を批判

2008年03月16日

和田アキ子が、ニッポン放送『アッコのいいかげんに1000回』で『名古屋国際女子マラソン』で惨敗した高橋尚子選手のレース後の記者会見に対して批判した。

批判の内容は以下のとおり。
「主催者も強豪選手を呼ばなかった。(高橋を)勝たそうとしていた」
「手術してたって終わってから言うのはよくないよ。あの状況でレースでるなんて、よっぽど大金を貰ってたのかね」

芸能界のご意見番か何か知らないが、知らないスポーツ界のことに対して憶測だけでものを言うなといいたい。
芸能界ではちやほやされているかもしれないけど、何の権限があってこんな批判めいたことがいえるんだろうか。

はっきりいって名誉毀損にも触れる可能性がある内容である。芸能界のご意見番は何言ってもいいの?
高橋選手のみならず、その他の参加選手をすべて侮辱するコメントである。最近は芸能界のおばか発言が連発している。あなたもしばらくというかずっと謹慎していれば。  


Posted by あさくらあきお at 08:14Comments(0)スポーツ

ホンダ、アグリから撤退へ

2008年03月15日

ホンダF1のニック・フライ最高経営責任者(51)は14日、事実上の“ジュニアチーム”であるスーパーアグリ・ホンダへの支援から段階的に撤退することを明らかにした。(サンケイスポーツより)

スーパーアグリは今シーズンやっと参戦が決まったばかりの状態であるが、早くもがけっぷち状態。
どうせならスーパーアグリの体制が発表される前に、このような最後通告を出してすっきりと撤退の道を示してあげたほうがよかったのではないだろうか?
こんな中途半端な支援はまさに蛇の生殺し状態。本当にホンダもひどいことをする。
こんな状態じゃあスーパーアグリは今シーズンの終了を待たずしてF1からの撤退もありうる。

まあそういうホンダも昨季は11チーム中で年間8位と不調で、F1のお荷物状態。スーパーアグリより先に本家ホンダが撤退したりして。  


Posted by あさくらあきお at 21:08Comments(0)スポーツ