有馬記念から一夜明けて
2008年12月29日
有馬記念は、本命のダイワスカーレットと最低人気のアドマイヤモナークで決着しました。どう考えても変える馬券じゃない。確かにい版人気と最低人気の組み合わせを進める買い方もあるんですが・・・
そんな夢の馬券を5万円も購入し、1500万円弱Getした人がいるそうです。「サイバーエージェント」の藤田晋社長がその人。
アドマイヤモナークを購入したのは、最近仕事復帰した山本モナから連想してだそうです・・・
やはりそんな無茶な買い方はできない。
そんな夢の馬券を5万円も購入し、1500万円弱Getした人がいるそうです。「サイバーエージェント」の藤田晋社長がその人。
アドマイヤモナークを購入したのは、最近仕事復帰した山本モナから連想してだそうです・・・
やはりそんな無茶な買い方はできない。
パッソ セッテ&ブーン ルミナス
2008年12月28日
トヨタとダイハツから、新型の7人乗り3列シート車が発売されました。トヨタ版はパッソ セッテ、ダイハツ版はブーン ルミナスになります。
製造はダイハツの京都工場に成り、そこからトヨタにOEMされます。。月販目標台数はセッテが3000台、ルミナスが500台となっています。価格はセッテが149万円(消費税込み)から、ルミナスが153万5000円(同)からと本家のほうが若干の高め設定。
外観上の違いはほとんどありませんね。トヨタマークかダイハツマークかの違いになります。エンジンは7人のりということで1.5Lのみ。
先行するホンダ・フリードに対してどれくらいの販売台数となるんでしょうね。ちなみにフリードは月間販売台数の目標は4000台です(3列シート車)。
製造はダイハツの京都工場に成り、そこからトヨタにOEMされます。。月販目標台数はセッテが3000台、ルミナスが500台となっています。価格はセッテが149万円(消費税込み)から、ルミナスが153万5000円(同)からと本家のほうが若干の高め設定。
外観上の違いはほとんどありませんね。トヨタマークかダイハツマークかの違いになります。エンジンは7人のりということで1.5Lのみ。
先行するホンダ・フリードに対してどれくらいの販売台数となるんでしょうね。ちなみにフリードは月間販売台数の目標は4000台です(3列シート車)。
東京でもサクラ
2008年12月27日
マクドナルドが大阪でサクラ1000人を動員して、あたかも大行列ができたかのように装った件で、同様のことが東京でも行われていたことが明らかとなりました。ただしこちらに動員されたサクラの数は明らかにしないとのこと。
どうやら社内全体を通しての指示のようですね。サクラを動員するということはよっぽど商品に魅力がないのか?はたまた自信がないのか?とかんぐってしまいます。
どうやら社内全体を通しての指示のようですね。サクラを動員するということはよっぽど商品に魅力がないのか?はたまた自信がないのか?とかんぐってしまいます。
サクラ
2008年12月25日
マクドナルドのハンバーガー「クォーターパウンダー」の関西発上陸に2000人の長蛇の列ができたことが話題になりました。
最近の不景気な中、すごい話題もあるものだと感心していましたが、その列の中にサクラが含まれていたことがわかりました。
本当に食べたくて並んでいた人にとってはとんだ迷惑な行為ですね。
人材派遣会社大手の「フルキャスト」が事前にアルバイトを最大1000人雇い、列を作らせていたそうです。そうだとすると列の半分近くがいわば偽者。
サクラという言葉があるくらいだから古くから日本になじんできた商法かもしれませんが、やはりちょっと納得できないものがあります。マクドナルドでは来客者や店の売り上げについてHPで大々的にPRしていたそうですが、まさに自作自演行為。不当表示の疑いも浮上しているとか。
最近の不景気な中、すごい話題もあるものだと感心していましたが、その列の中にサクラが含まれていたことがわかりました。
本当に食べたくて並んでいた人にとってはとんだ迷惑な行為ですね。
人材派遣会社大手の「フルキャスト」が事前にアルバイトを最大1000人雇い、列を作らせていたそうです。そうだとすると列の半分近くがいわば偽者。
サクラという言葉があるくらいだから古くから日本になじんできた商法かもしれませんが、やはりちょっと納得できないものがあります。マクドナルドでは来客者や店の売り上げについてHPで大々的にPRしていたそうですが、まさに自作自演行為。不当表示の疑いも浮上しているとか。