この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

オロチ

2008年09月27日

現在、そのスタイリングや価格からして日本における唯一無二のスーパーカーといっても過言ではないミツオカ「大蛇」。
そんなオロチに2009年モデルが発表されました。

この値上げラッシュのご時勢において、なんと値下げを敢行。2008年モデルからのスペック、機械的な仕様の変更、基本装備の変更はないとのことなので、正真正銘の値下げ。
それでも1092万円するので、おいそれと誰でも変える価格ではありません。

さらに2007年東京モーターショーで参考出品された特別仕様車の「大蛇・兜(オロチ・カブト)」が限定5台で発売されます。こちらの価格は1380万円。
価格や台数からしてプレミア性十分ですね。  


Posted by あさくらあきお at 13:32Comments(0)自動車

アウディA3スポーツバック

2008年09月27日

以前からいいなと思っていたアウディA3スポーツバックが改良され、より魅力的になりました。

最近は燃費のことも考えないといけないですが、今回設定された「1.4TFSI」は、最新の7速Sトロニックトランスミッションとの組み合わせで、10・15モード燃費15.8km/リットルを達成。
スタイリングもアウディらしさが出ていて、1.4L車とは思えない車格があります。

価格は299万円から。がんばれば手が届く設定というのもうれしいところ。
  


Posted by あさくらあきお at 13:22Comments(0)自動車

ワゴンRの外観上のポイント

2008年09月26日

昨日から新型ワゴンRが発売されています。
今回のモデルの外観上の一番の変更点といえば・・・
ライトの形状、延長されたホイルベース、などいろいろとあると思います。

ちょっと見落とすかもしれませんが、窓の数が変わっています。
従来のモデルでは後部ドアの後ろにも窓がある「6ライト」というものでした。
それに対して今回の新型では窓がない「4ライト」。

これでずいぶんと印象が変わります。

スズキのチーフエンジニア談によると、今回の変更は全席の乗降性を高めるための措置だそうです。
前の乗降性を考慮して、センターピラー位置が決められ、それに影響されて後ろドア後端の線が下がり、窓を設置するスペースがなくなったと言うのが真相だそうです。
  


Posted by あさくらあきお at 21:47Comments(0)自動車

まもなくスケートシーズン

2008年09月24日

もう1ヶ月もするとフィギュアスケートのGPシリーズの初戦スケートアメリカ(10月23〜26日)があり、今シーズンのフィギュアスケートのシーズンが開幕します。ほんと1年がたつのはあっという間。

昨年度は女子は浅田真央選手が世界選手権を制して終了しました。
今シーズンはルール改正があり難易度の高い技の得点がさらにアップすることに。
安藤美姫選手は全試合に4回転サルコーを入れると明言していますし、浅田真央選手もトリプルアクセルをフリーで2回入れるかも?といっています。
より高レベルでスリリングな試合が期待できそう。
早くシーズン開幕しないかなあ。とても楽しみです。  


Posted by あさくらあきお at 21:50Comments(0)スポーツ

クライスラーの 電気自動車

2008年09月24日

クライスラーが量産を目指したEV3車種を発表しました。

しかし選ばれる車もまたアメリカらしいというか、ちょっと勘違いしているというか。

1台目は『ダッジEV』。2人乗りのFRスポーツカー。
最高出力200kWを発生し、最大トルクは、650N・mのモーターにリチウムイオンバッテリーが組み合わされます。
連続航続距離については240〜320kmを実現するそうです。

2台目は『ジープEV』。最高出力200kW、最大トルクは、400N・mのモーターを備えるシリーズハイブリッド。ガソリン約30Lを使用して640 km走れるそうです。ちなみにバッテリーのみでも64km走行可。

3台目は『クライスラーEV』でミニバン。最高出力190kW、最大トルクは、350N・mのモーターを備えるシリーズハイブリッド。ガソリン約30Lを使用して640 km走れるそうです。ちなみにバッテリーのみでも65km走行可。

しかし高くつきそうなシステムばかり。日本では普及のために小型車を選択するのとは対照的。高くてはユーザーは見向きもしないと思いますが、どんなプライスで発売するんでしょうか?
  


Posted by あさくらあきお at 21:39Comments(0)自動車