クライスラーの 電気自動車

2008年09月24日

クライスラーが量産を目指したEV3車種を発表しました。

しかし選ばれる車もまたアメリカらしいというか、ちょっと勘違いしているというか。

1台目は『ダッジEV』。2人乗りのFRスポーツカー。
最高出力200kWを発生し、最大トルクは、650N・mのモーターにリチウムイオンバッテリーが組み合わされます。
連続航続距離については240〜320kmを実現するそうです。

2台目は『ジープEV』。最高出力200kW、最大トルクは、400N・mのモーターを備えるシリーズハイブリッド。ガソリン約30Lを使用して640 km走れるそうです。ちなみにバッテリーのみでも64km走行可。

3台目は『クライスラーEV』でミニバン。最高出力190kW、最大トルクは、350N・mのモーターを備えるシリーズハイブリッド。ガソリン約30Lを使用して640 km走れるそうです。ちなみにバッテリーのみでも65km走行可。

しかし高くつきそうなシステムばかり。日本では普及のために小型車を選択するのとは対照的。高くてはユーザーは見向きもしないと思いますが、どんなプライスで発売するんでしょうか?


同じカテゴリー(自動車)の記事画像
マツダ清(きよら)を見ました
ボクサースポーツアーキテクチャ
同じカテゴリー(自動車)の記事
 ラッシュ/プライドと友情 (2014-02-11 08:33)
 新型エクストレイル (2013-10-26 15:02)
 新型・日産エクストレイル (2013-09-16 07:39)
 スズキのエンジンを搭載したスポーツカー (2013-09-15 17:47)
 ピンクのクラウン (2013-07-26 21:55)
 マクラーレン・ホンダの復活 (2013-05-15 21:46)


Posted by あさくらあきお at 21:39│Comments(0)自動車
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。