トヨタ役員報酬カット
2008年12月15日
トヨタは現在の新車販売の落ち込みを理由に、2009年夏に支払う09年3月期の役員賞与を、全額カットも含め大幅に削減するそうです。これにより経営者としての責任を明確にすることが目的。
ちなみに08年3月期の賞与は、取締役29人に計10億200万円、監査役7人に計6450万円。
一人当たり3000万円強という数字は庶民からすると桁違いな数字ですが、アメリカのビッグ3の役員報酬からすると桁違いに少ない。
やはりビッグ3は放漫経営といわれても仕方ないでしょう。ビッグ3は政府に援助してもらうためには、せめて役員が私財をなげうつなどの誠意を見せないと。
ちなみに08年3月期の賞与は、取締役29人に計10億200万円、監査役7人に計6450万円。
一人当たり3000万円強という数字は庶民からすると桁違いな数字ですが、アメリカのビッグ3の役員報酬からすると桁違いに少ない。
やはりビッグ3は放漫経営といわれても仕方ないでしょう。ビッグ3は政府に援助してもらうためには、せめて役員が私財をなげうつなどの誠意を見せないと。
ブッシュに靴
2008年12月15日
ブッシュにイラク人記者が靴を投げつけたニュースを見ました。
惜しかったですね。あんなあほブッシュにヒットすればいいのにと思いました。
結局歴代大統領中でもっともIQが低いという触れ込みで大統領になったブッシュは、混乱させるだけさせて自らは引退ということになりました。
ちなみにイラクで靴を投げつける行為は「最大の侮辱」とされるそうです。
頭の弱い彼にはなぜ靴を投げつけられなければならなかったのか、そしてそれにはどんな意味があるのかなんて絶対わからないことでしょう。
さっさと政界から引退してほしいものです。
惜しかったですね。あんなあほブッシュにヒットすればいいのにと思いました。
結局歴代大統領中でもっともIQが低いという触れ込みで大統領になったブッシュは、混乱させるだけさせて自らは引退ということになりました。
ちなみにイラクで靴を投げつける行為は「最大の侮辱」とされるそうです。
頭の弱い彼にはなぜ靴を投げつけられなければならなかったのか、そしてそれにはどんな意味があるのかなんて絶対わからないことでしょう。
さっさと政界から引退してほしいものです。