次期インプレッサ
2010年11月20日
インプレッサの次期モデルにつながると見られる「インプレッサ・デザインコンセプト」が、ロサンゼルスモーターショーに出品され、またネット上でその動画が公開されています。
パッと見、先代レガシィ、っていう感じです。
現行モデルは5ドアハッチバックを中心としたラインナップであり、途中からセダンが追加されました。
しかし次のモデルではデザイン的にどうやらセダンがベースとなるようです。
また大型のリアスポいらーはあまり似合いそうにありませんね。
これまでインプレッサというと4WDターボというイメージで、スポーツ色が強烈なカルトカー的な存在でした。
それは一部コアなファンには支持されました。
新型はもっと上質なコンセプトのようであり、まさにレガシィの弟分という感じです。
レガシィも現行モデルで過去とのしがらみを断ち切ったように、インプレッサもその道を歩むようです。
従来のスバルファンからすると寂しいかもしれませんが、この道はワールドワイドで考えると正解だと思います。
パッと見、先代レガシィ、っていう感じです。
現行モデルは5ドアハッチバックを中心としたラインナップであり、途中からセダンが追加されました。
しかし次のモデルではデザイン的にどうやらセダンがベースとなるようです。
また大型のリアスポいらーはあまり似合いそうにありませんね。
これまでインプレッサというと4WDターボというイメージで、スポーツ色が強烈なカルトカー的な存在でした。
それは一部コアなファンには支持されました。
新型はもっと上質なコンセプトのようであり、まさにレガシィの弟分という感じです。
レガシィも現行モデルで過去とのしがらみを断ち切ったように、インプレッサもその道を歩むようです。
従来のスバルファンからすると寂しいかもしれませんが、この道はワールドワイドで考えると正解だと思います。
Posted by あさくらあきお at 15:35│Comments(1)
│自動車
この記事へのコメント
5ナンバーに戻してほしいですけどね
雪道でのすれ違いは、3ナンバーは大変
日本の道路は5ナンバーを基準にしてあるから、昔みたいに5ナンバーと3ナンバーでは明確に税額を変えるべきですね
現在、インチキ4WDばかりになって、エンブレが4輪に効くのは少ないですから、スバルの車は貴重な存在です
電子制御でごまかしたって、所詮まがい物はまがい物
嘘で塗り固められた車ばかりの中で、スバルは本物を作り続けてもらいたいものです
株主に汚染されなきゃいいが
雪道でのすれ違いは、3ナンバーは大変
日本の道路は5ナンバーを基準にしてあるから、昔みたいに5ナンバーと3ナンバーでは明確に税額を変えるべきですね
現在、インチキ4WDばかりになって、エンブレが4輪に効くのは少ないですから、スバルの車は貴重な存在です
電子制御でごまかしたって、所詮まがい物はまがい物
嘘で塗り固められた車ばかりの中で、スバルは本物を作り続けてもらいたいものです
株主に汚染されなきゃいいが
Posted by インプレッサは at 2010年11月20日 23:03
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。