シビックタイプR生産終了について

2010年04月21日

ホンダは「シビック タイプR(4ドア)」を2010年8月末で生産終了すると発表しました。
これでホンダのラインナップからタイプRが姿を消すことになります。
シビックタイプRユーロは一応存在しますが、数量限定ですからね。

これに伴い本田のラインナップからスポーツモデルが姿を消すこととなります。
(CR-Zは一応スポーツモデルという位置づけですが、ちょっとこれまでのホンダスポーツとは趣が異なるので)

確かに今は環境の時代で、しかもスポーツカーは冬の時代。
いまや国産車でスポーツも出るといえるのはごくわずかとなってしまいました。

環境とスポーツの融合という意味での、ホンダの回答はCR-Zなんでしょうけど。
本だといえばスポーツカーの印象が強かったので、タイプR消滅とともにホンダの一時代が終わったような感じがします。
もはやバリバリのスポーツカーがはやる時代でなくなったのは否めない事実ですが、ますます自動車というものの魅力がなくなっていくような気がします。

同じカテゴリー(自動車)の記事画像
マツダ清(きよら)を見ました
ボクサースポーツアーキテクチャ
同じカテゴリー(自動車)の記事
 ラッシュ/プライドと友情 (2014-02-11 08:33)
 新型エクストレイル (2013-10-26 15:02)
 新型・日産エクストレイル (2013-09-16 07:39)
 スズキのエンジンを搭載したスポーツカー (2013-09-15 17:47)
 ピンクのクラウン (2013-07-26 21:55)
 マクラーレン・ホンダの復活 (2013-05-15 21:46)


Posted by あさくらあきお at 21:49│Comments(0)自動車
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。