この人もだめ

2008年03月31日

福田首相のことです。

彼はガソリン暫定税率の維持に対して、
「ガソリンが安くなると、国民に『自動車に乗ってガソリンを大いに使って』と奨励する雰囲気になる」といった。
この人もやはり世間の感覚とは著しくずれた人でした。
今のガソリン代、はっきり言って高値どまりであり、仮に25円安くなったとしてもまだ以前の水準からすると高い状態にある。そんな中25円安くなったからって車乗り回す馬鹿がいるでしょうか?
いまは物価がどんどん上がってみんなが節約に努めています。
そりゃあなたたち政治家たちは黒いハイヤー乗り回して、しかもそのガソリン代なんて事務所費と言う名の使途不明金で落とすんでしょ。
そんな身銭切らない人に庶民の苦労なんてわかるはずもない。
就任直後は多少なりとも期待したんですが、やっぱり政治家というやくざ家業の2代目は所詮やくざですね。

同じカテゴリー(政治)の記事
 韓国の横断幕について (2013-07-29 21:38)
 韓国はやっぱり韓国 (2013-07-28 22:18)
 非文明国家・韓国 (2013-07-28 11:10)
 お得意の捏造と言い訳 (2012-08-13 10:57)
 鉢呂経済産業大臣が辞任 (2011-09-10 22:08)
 またもや中国の愚行 (2010-12-21 22:40)


Posted by あさくらあきお at 22:16│Comments(0)政治
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。