マニュアル車が復権中

2013年03月17日

日本においては、新車販売における大多数がオートマチックトランスミッション車です。
スポーツタイプの自動車でもマニュアル車が設定されていないケースもあります。
いまや、GTRですらオートマですからね。

さて、そんな日本において、マニュアル車が復権中であるという記事を見ました(産経新聞より)。

火付け役となったのは86/BRZ。
そしてメルセデスベンツも21年ぶりにSLKクラスにマニュアルトランスミッションを設定することを決めたそうです。

さて、私も実は今乗っているのはマニュアル車です。
私の車は購入当時はオートマの設定がなかったということで、マニュアルとなったわけですが、実際に運転してみると実に楽しいですね。
最初はいろいろと緊張もしましたが、慣れてくると楽しさのほうが勝っています。
それからマニュアルのほうが絶えず運転に集中しなければならないので、オートマに比べると安全な気がします(もちろんオートマでも気を抜いていたわけではないのですが、相対比較ということで)。

いずれにせよ、ディーゼルもしかり、マニュアルもしかり、選択肢が広がるというのはよいことであると思います。

同じカテゴリー(自動車)の記事画像
マツダ清(きよら)を見ました
ボクサースポーツアーキテクチャ
同じカテゴリー(自動車)の記事
 ラッシュ/プライドと友情 (2014-02-11 08:33)
 新型エクストレイル (2013-10-26 15:02)
 新型・日産エクストレイル (2013-09-16 07:39)
 スズキのエンジンを搭載したスポーツカー (2013-09-15 17:47)
 ピンクのクラウン (2013-07-26 21:55)
 マクラーレン・ホンダの復活 (2013-05-15 21:46)


Posted by あさくらあきお at 17:28│Comments(0)自動車
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。