トヨタ、アメリカで大規模無償改修措置
2009年11月25日
アメリカでレクサスのアクセルペダルにフロアマットが引っかかって暴走し、4名が死亡した事故に関して、トヨタは無償改修措置をすることになりました。
その台数は実に400万台。
費用は数百億円規模になる見通しです。
業績が悪化しているトヨタにとってはまさに手痛い出費。
さらにアメリカの保険団体が発表する安全な自動車にトヨタは一台も選ばれていないこととあわせて、イメージダウンは深刻なものとなる可能性があります。
この件に関してトヨタは当初、「車両自体の欠陥ではない」と主張していたんですけどね。
まあ確かに正規のフロアマットを正しく装着していれば事故は起こらなかったかもしれないと言う点ではトヨタの主張は正論なんですけどね。
ただフェールセーフやフールプルーフという信頼性の教科書に出てくる言葉を考えると、どんな使われ方をしても安全に作用するという設計にはなっていなかったことを考えると設計面での甘さは否定できないですから。
その台数は実に400万台。
費用は数百億円規模になる見通しです。
業績が悪化しているトヨタにとってはまさに手痛い出費。
さらにアメリカの保険団体が発表する安全な自動車にトヨタは一台も選ばれていないこととあわせて、イメージダウンは深刻なものとなる可能性があります。
この件に関してトヨタは当初、「車両自体の欠陥ではない」と主張していたんですけどね。
まあ確かに正規のフロアマットを正しく装着していれば事故は起こらなかったかもしれないと言う点ではトヨタの主張は正論なんですけどね。
ただフェールセーフやフールプルーフという信頼性の教科書に出てくる言葉を考えると、どんな使われ方をしても安全に作用するという設計にはなっていなかったことを考えると設計面での甘さは否定できないですから。
Posted by あさくらあきお at 22:11│Comments(2)
│自動車
この記事へのコメント
利益重視・下請泣かせ・派遣切り
天罰です。
日本と違って集団訴訟の国ですから大変かも。
まあ金持ちが買う車なので貧乏庶民には無関係です。
天罰です。
日本と違って集団訴訟の国ですから大変かも。
まあ金持ちが買う車なので貧乏庶民には無関係です。
Posted by 通りすがり at 2009年11月25日 23:18
労働者を奴隷にして、安物造りのボッタクリして肥えたトヨタに、天罰が下ったんですよね。
偽善エゴのプリウスとか、出鱈目高額車のLFAとか、出る前からしらけてるFT86とか、馬鹿な車ばかり出してますから、滅亡も近いさ。
ザ マ ア ミ ロ
偽善エゴのプリウスとか、出鱈目高額車のLFAとか、出る前からしらけてるFT86とか、馬鹿な車ばかり出してますから、滅亡も近いさ。
ザ マ ア ミ ロ
Posted by いいきみですよ at 2009年11月26日 01:34
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。