深刻な本離れ

2009年10月25日

読売新聞社の調べによりますと、1ヶ月間本を読まなかった人の割合が53%にも上ることが明らかとなりました。これは過去最高だった2002年の54%に次ぐ高い割合だそうです。

活字離れが叫ばれる中、深刻な事態ですね。

本を読まない理由として、
「時間がなかった」、「読みたい本がなかった」、「本以外で知識や情報を得られる」、「読まなくても困らない」等が上位に上がってきていますが、そんなの単に本を読まないことに対する言い逃れでしかないですね。

どんな忙しい人でも本を読む時間ぐらい取れるはずだし、本を読まなくても困らないほどの知識や情報を持ち合わせている人なんて存在するとは思えない。

やはりいつまでたっても本を読んで、たとえ雑学でもいいので、知識を増やしていきたいと思います。

同じカテゴリー(ニュース)の記事
 PM2.5 (2014-02-01 11:11)
 Tizen (2014-01-19 15:02)
 クレイジー・プレジデント (2014-01-16 21:16)
 楽天の詐欺商法 (2013-11-10 08:17)
 すぐやめてほしい議員 (2013-11-03 17:31)
 おろかな大統領 (2013-11-03 08:23)


Posted by あさくらあきお at 11:47│Comments(0)ニュース
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。