新型プリウスの新装備

2009年05月18日

新型プリウスの注目装備のひとつに太陽電池パネルがあります。
市販自動車への本格採用はもちろん初。

その装備について知ってることについて簡単に説明します。

太陽電池パネルは京セラ製で、多結晶Si型太陽電池セル。
太陽電池の性能の指標である変換効率は16.5%で,パネル全体の最大出力は五十数W。

太陽電池で発電した電力で,換気用のファンを直接駆動にのみ使用されます。

ちょっと残念な使用ですね。
バッテリーの充電に使われればより燃費の向上につながるんですが、今の用途はほんとオマケ程度。
ちなみにバッテリーの充電も検討されたんですが、充放電の繰り返しによるバッテリーの劣化を気にしたとのこと。

オプション装備の価格は,「20万円くらい」ということですが、私的にはその価値はないかなと思います。
もちろん車の装備なんてほんとに実用的でないものも多いので、このソーラーシステムが気に入った方は十分価値ありといえるんでしょうね。

同じカテゴリー(自動車)の記事画像
マツダ清(きよら)を見ました
ボクサースポーツアーキテクチャ
同じカテゴリー(自動車)の記事
 ラッシュ/プライドと友情 (2014-02-11 08:33)
 新型エクストレイル (2013-10-26 15:02)
 新型・日産エクストレイル (2013-09-16 07:39)
 スズキのエンジンを搭載したスポーツカー (2013-09-15 17:47)
 ピンクのクラウン (2013-07-26 21:55)
 マクラーレン・ホンダの復活 (2013-05-15 21:46)


Posted by あさくらあきお at 21:53│Comments(0)自動車
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。