印象に残ったアニメ紹介2−あしたのジョー
2007年04月30日
印象に残っているアニメの紹介第2弾。
今回は「あしたのジョー」です。めちゃくちゃ有名なアニメですので、詳しい紹介はパス。力石徹の葬儀が天才・寺山修司主宰で行われたり、東大紛争の中、構内に立てこもった学生たちは「あしたのジョー」を読んでいたり、よど号ハイジャック事件を起こした過激派たちが「我々はあしたのジョーである」と宣言して国外逃亡したり、・・・まさに「あしたのジョー」の存在は社会現象でした。
あしたのジョーで印象に残っているシーンはというと、月並みですがやはりラストシーンですね。ホセ・メンドーサとの試合後、葉子にグラブを渡すシーン、真っ白になって燃え尽きていすに眠るようにして静かに座るシーン、まさに感動ものでしたね。
古いアニメで、今となっては放送禁止用語が多く含まれているため現在ではオリジナル版をオリジナルのままで放送することは困難でしょう。しかしまさにアニメ界の巨匠的な存在です。
(管理人のHP)
http://www.ne.jp/asahi/shikisoku/zeku/
今回は「あしたのジョー」です。めちゃくちゃ有名なアニメですので、詳しい紹介はパス。力石徹の葬儀が天才・寺山修司主宰で行われたり、東大紛争の中、構内に立てこもった学生たちは「あしたのジョー」を読んでいたり、よど号ハイジャック事件を起こした過激派たちが「我々はあしたのジョーである」と宣言して国外逃亡したり、・・・まさに「あしたのジョー」の存在は社会現象でした。
あしたのジョーで印象に残っているシーンはというと、月並みですがやはりラストシーンですね。ホセ・メンドーサとの試合後、葉子にグラブを渡すシーン、真っ白になって燃え尽きていすに眠るようにして静かに座るシーン、まさに感動ものでしたね。
古いアニメで、今となっては放送禁止用語が多く含まれているため現在ではオリジナル版をオリジナルのままで放送することは困難でしょう。しかしまさにアニメ界の巨匠的な存在です。
(管理人のHP)
http://www.ne.jp/asahi/shikisoku/zeku/
Posted by あさくらあきお at 11:26│Comments(0)
│その他
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。