別に名前で車買うわけじゃないけど
2007年09月29日
トヨタからマークXジオなる車が発売された。
名前にマークXとはついているけど、セダンのマークXとはぜんぜん別物。
シャーシ(プラットホーム)に共通性がなければ、デザインに共通性があるわけでもなし。ついでに言うとエンジン構成も異なる。
ここで表題の”別に名前で車買うわけじゃないけど”というフレーズになるわけだが、何もマークXという名前をつける必要はないのではないか。本当に車の出来がよいのであるならば、わざわざマークXという高級車とファミリーであるかのようなユーザーを欺くような売り方をする必要はない。
まあそんなこと気にしながら買うユーザーもいなければ、欺かれるユーザーもいないと思うけど。
世界一のトヨタがこんな品のない売り方しなくてもいいと思うんだけどね。
以前にもカムリのプラットフォームを使ってマーク?クオリスなる、マーク?と親戚関係かのようにユーザーを欺いていた車があったけど、あの時は少なくともデザインだけは似せようとしていた。
今回はデザインの共通性(方向性)もなし。
プラットフォームはブレードと一緒でそれを3列シートにしたもの。つい最近でもRAV4を3列シートにしたものをヴァンガードという名前であたかも新車のように売ってますね。金をかけず新車モドキが次々とリリースされてきます。
今は国内の自動車市場は冷え込む一途。王者トヨタがこんなせこい売り方してるようじゃしばらくは国内自動車市場は浮上できませんな。
名前にマークXとはついているけど、セダンのマークXとはぜんぜん別物。
シャーシ(プラットホーム)に共通性がなければ、デザインに共通性があるわけでもなし。ついでに言うとエンジン構成も異なる。
ここで表題の”別に名前で車買うわけじゃないけど”というフレーズになるわけだが、何もマークXという名前をつける必要はないのではないか。本当に車の出来がよいのであるならば、わざわざマークXという高級車とファミリーであるかのようなユーザーを欺くような売り方をする必要はない。
まあそんなこと気にしながら買うユーザーもいなければ、欺かれるユーザーもいないと思うけど。
世界一のトヨタがこんな品のない売り方しなくてもいいと思うんだけどね。
以前にもカムリのプラットフォームを使ってマーク?クオリスなる、マーク?と親戚関係かのようにユーザーを欺いていた車があったけど、あの時は少なくともデザインだけは似せようとしていた。
今回はデザインの共通性(方向性)もなし。
プラットフォームはブレードと一緒でそれを3列シートにしたもの。つい最近でもRAV4を3列シートにしたものをヴァンガードという名前であたかも新車のように売ってますね。金をかけず新車モドキが次々とリリースされてきます。
今は国内の自動車市場は冷え込む一途。王者トヨタがこんなせこい売り方してるようじゃしばらくは国内自動車市場は浮上できませんな。
Posted by あさくらあきお at 22:26│Comments(0)
│自動車
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。