日産「GTR」の詳細判明

2007年10月24日

日産自動車が、第40回東京モーターショーを前に新型「GT-R」を発表した。

自動車雑誌などで報道されているとおり、排気量3.8LのV型6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は353kW(480PS)、最大トルクは588N・m。現段階で、日本車の中では最高出力を誇ります。
エンジンの形式は「VR38DETT」。
うわさされたVQエンジンとは違います。またツインターボ。スカイラインクーペで搭載されたVVEL(バリアブル・バルブ・イベント&リフト)の機構は搭載されていないようです。

300km/hの性能を国内でも味わえるようにスピードリミッターは、ナビゲーションシステムに事前に登録されている場所などでは解除できるという凝ったつくりになっています。

発売は国内が2007年12月6日からで、価格は777万〜834万7500円。

とても一般庶民が買える金額ではないですが、欧州のハイパフォーマンスカーと同等の性能がその半額以下で買えるということなんですね。

同じカテゴリー(自動車)の記事画像
マツダ清(きよら)を見ました
ボクサースポーツアーキテクチャ
同じカテゴリー(自動車)の記事
 ラッシュ/プライドと友情 (2014-02-11 08:33)
 新型エクストレイル (2013-10-26 15:02)
 新型・日産エクストレイル (2013-09-16 07:39)
 スズキのエンジンを搭載したスポーツカー (2013-09-15 17:47)
 ピンクのクラウン (2013-07-26 21:55)
 マクラーレン・ホンダの復活 (2013-05-15 21:46)


Posted by あさくらあきお at 21:29│Comments(0)自動車
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。