トヨタiQの評判
2008年09月07日
年内発売予定の世界最小4人乗り乗用車トヨタiQに関する議論がネット上で活発に行われています。
ただネガティブな意見が大半を占めますね。
「誰が買うの」、「安全性は大丈夫なのか(口のひどい過激な人は4人乗りの棺おけなどとも表現していました)」、「軽自動車で十分」、などなど。
確かに軽自動車というすばらしい車がある日本では苦戦するでしょうね(ほとんど売れないかも)。価格も1Lにしてはかなり高そうな雰囲気ですし。
ただトヨタもこの車は欧州中心で考えている節があるので、日本はまあ、おまけ市場といったところでしょうか?
酷評されるiQですがそのパッケージングはすごいと思わせられるところがあります。
新開発のトランスミッションにより、フロントタイヤをより前方へ配置したり、ステアリングギアを上方配置することでエンジンルームのコンパクト化を実現したり、燃料タンクをフラット化し床下へ移動したり(FITと同様の手法ですね)。
このパッケージングが次のヴィッツに活かされるとしたら、ヴィッツはすごい車になると思います。
iQはおそらくそんな売れることはないと思います(予想します)が、このパッケージングを活かした次の車(もう少し広くて安い)は爆発的に売れると予想します。
ただネガティブな意見が大半を占めますね。
「誰が買うの」、「安全性は大丈夫なのか(口のひどい過激な人は4人乗りの棺おけなどとも表現していました)」、「軽自動車で十分」、などなど。
確かに軽自動車というすばらしい車がある日本では苦戦するでしょうね(ほとんど売れないかも)。価格も1Lにしてはかなり高そうな雰囲気ですし。
ただトヨタもこの車は欧州中心で考えている節があるので、日本はまあ、おまけ市場といったところでしょうか?
酷評されるiQですがそのパッケージングはすごいと思わせられるところがあります。
新開発のトランスミッションにより、フロントタイヤをより前方へ配置したり、ステアリングギアを上方配置することでエンジンルームのコンパクト化を実現したり、燃料タンクをフラット化し床下へ移動したり(FITと同様の手法ですね)。
このパッケージングが次のヴィッツに活かされるとしたら、ヴィッツはすごい車になると思います。
iQはおそらくそんな売れることはないと思います(予想します)が、このパッケージングを活かした次の車(もう少し広くて安い)は爆発的に売れると予想します。
Posted by あさくらあきお at 16:54│Comments(0)
│自動車
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |