この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

トヨタがルマンに参戦

2011年10月15日

トヨタが2012年のルマン24時間耐久レースをはじめとするFIA世界耐久選手権の数戦に参戦すると発表しました。

トヨタ自慢のハイブリッドシステムを搭載したマシンで参戦するとのことです。

いまやルマンはディーゼルエンジン最強の時代。
それに対してハイブリッドシステムが太刀打ちできるのかが見ものです。

とはいえ、耐久レースは文字通りマシンの耐久性が問われるレース。
ちょっとでもシンプルかつ高信頼性が求められるレース。
ハイブリッドは文字通り、エンジンとモーターのハイブリッド(混血)。
そういう意味でシンプルさという点では不利。

トヨタとしてはハイブリッドシステムの高信頼性を実証して、日本以外ではイマイチ不振のハイブリッドカーの売り上げ増に結び付けたいんでしょうね。

くれぐれもF1のように負け犬状態で撤退するなんてことは繰り返さないように願いたいですね。  


Posted by あさくらあきお at 10:53Comments(0)自動車

RX-8生産終了

2011年10月10日

マツダがとうとうロータリーエンジン車・RX-8の生産終了を発表しましたね。
生産が2012年6月で終了となります。

これでマツダのラインナップからはロータリーエンジン車が消えることとなります。
これが一時的なものになるか。はたまた永遠のものとなるかは、現時点では未定。

ただ今の自動車業界のおかれている現状を考えると、ロータリーエンジンの復活はきわめて困難でしょう。
なんたってあまりにも燃費が悪すぎますからね。
ガソリンとの組み合わせはたぶん無理。
あるとすれば、マツダがモーターショーなどでよく出品している水素との組み合わせでしょうね。

なおRX-8は、RX-7のときと同様に最終モデル「SPIRIT R」がモデルとして加えられています。  


Posted by あさくらあきお at 17:54Comments(0)自動車

アクセラ・スカイアクティブ

2011年10月02日

マツダが「デミオ」についで「アクセラ」にもスカイアクティブ仕様を設定し、2011年9月27日から販売しています。

アクセラでは2Lのスカイアクティブエンジンを搭載するのにあわせて、変速機「SKYACTIV-DRIVE」を採用しています。

これらの結果、燃費は20km/L(10・15モード)、17.2~17.6km/L(JC08モード)を実現しています。
この数値はガソリンの2Lエンジン搭載車としてはもちろんクラストップの実力。

まずエンジンですが最大トルクは194N・m/4100rpm、最高出力は113kW/6000rpmを誇っています。
なおデミオのエンジンでは圧縮比が14でしたがアクセラのエンジンでは12となっています。
デミオは燃費を第一に優先されたのに対して、アクセラでは燃費と動力性能の両立を狙ったセッティングとなっているようです。

次に初登場となった「SKYACTIV-DRIVE」ですが、従来の5速ATから6速に段数を増やし、さらにJロックアップ領域を拡大し燃費向上をはかっています。

気になる価格ですが、スカイアクティブ仕様でも基本的に価格据え置き(セダンの「20E-SKYACTIV」だけを1万円上げ)。
動力性能や燃費性能の向上を考えれば、すごくお買い得感のある価格設定ですね。
もちろん値下げ額は引き締められるでしょうけど。  


Posted by あさくらあきお at 15:29Comments(0)自動車

おろかな恥知らずのメディア

2011年10月02日

「大地震祝い」横断幕の件、韓国メディアが問題のすげ替えキャンペーンを行っている。

韓国といえば、ごね得が蔓延しているが、今回の件も時刻のことは棚に挙げて、日本の歴史問題に話を挿げ替えるようキャンペーンを行っている。

「自分の汚点は消さず、他人の汚点を指摘する姿」
「今まで日本はきちんとした対処を見せたのか」

などを日本批判まで始める始末。

今回の件は、個人的な側面で住むのかと思っていたが、こうなると韓国全体の問題と考えざるを得ない。

すべては反日教育の負の面が現れているといえよう。

日本で愛想を振りまいている韓国人タレントも反日教育を受けて、少なからずこのような思想を持っているということを直視すべき。

まあ、このような国際的にもても恥じ名ことを問題のすげ替えで正当化しようとする韓国人の姿は国際的に見ても孤立していくであろう。

韓国のアホメディアは自らの行為が自らの首を絞めるということを理解せずに、国際的に恥をさらし続けてください。

またサッカー連盟はこの件に関して、厳罰を下すことを切に願います。  


Posted by あさくらあきお at 14:46Comments(0)ニュース