RX-8生産終了
2011年10月10日
マツダがとうとうロータリーエンジン車・RX-8の生産終了を発表しましたね。
生産が2012年6月で終了となります。
これでマツダのラインナップからはロータリーエンジン車が消えることとなります。
これが一時的なものになるか。はたまた永遠のものとなるかは、現時点では未定。
ただ今の自動車業界のおかれている現状を考えると、ロータリーエンジンの復活はきわめて困難でしょう。
なんたってあまりにも燃費が悪すぎますからね。
ガソリンとの組み合わせはたぶん無理。
あるとすれば、マツダがモーターショーなどでよく出品している水素との組み合わせでしょうね。
なおRX-8は、RX-7のときと同様に最終モデル「SPIRIT R」がモデルとして加えられています。
生産が2012年6月で終了となります。
これでマツダのラインナップからはロータリーエンジン車が消えることとなります。
これが一時的なものになるか。はたまた永遠のものとなるかは、現時点では未定。
ただ今の自動車業界のおかれている現状を考えると、ロータリーエンジンの復活はきわめて困難でしょう。
なんたってあまりにも燃費が悪すぎますからね。
ガソリンとの組み合わせはたぶん無理。
あるとすれば、マツダがモーターショーなどでよく出品している水素との組み合わせでしょうね。
なおRX-8は、RX-7のときと同様に最終モデル「SPIRIT R」がモデルとして加えられています。