この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

新型DS、その名も「ニンテンドウ3DS」

2010年03月23日

日本経済新聞より

任天堂は次世代のDSとなる「ニンテンドー3DS」を2010年度中に日米欧で発売すると発表しました。
このDSの売りは名前からも連想できるように3D(3次元)映像でゲームを楽しめるということ。
しかも専用のメガネをかける必要はないとのことです。

またこのゲーム機の詳細についてはビデオゲーム展示会「E3」(6/15開催@ロサンゼルス)で発表されるとのことです。

今年はテレビでも3D対応のものが発売される予定なので、本格的な3D元年となりそうですね。

一方で、DSはシンプルなつくりでこれまでゲームに縁のなかった人たちにも普及することで大ヒットとなりました。
ただ今回の3Dはその新規ゲーム層の人たちに受け入れられるかというと疑問符?

アバターのように大ヒットとなるか、はたまた任天堂の忘れ去られた失敗作”バーチャルボーイ”のようになるのか?いろんな意味で興味が尽きないゲーム機となりそうです。  


Posted by あさくらあきお at 22:38Comments(0)新商品

PSPケイタイ?

2010年02月25日

PSPと携帯電話を合体させた「PSPケータイ」とも言うべきケイタイを開発中であるとのことをソニー・エリクソンのCEOのBert Nordberg氏が認めたそうです。

すでにPSPケイタイを想像させる特許は出願されているそうです。

しかし最近は携帯電話の請うきぃの羽化、他のデジタル機器との融合がどんどん進んでいきますね。
これもiPhoneの成功に触発されてのことなんでしょう。

私は基本的に通話とメール、Webの閲覧ができればいいと思っているので、あまりPSPケイタイがほしいとは思いません。
ただちょっとした空き時間に携帯電話でみんなが遊んでいる状況を考えると、日本で売り出せば結構売れるのではないかと思います。
あとはやはり価格とコンテンツの充実がiPhone並にできるかどうかがキーなんでしょうね。  


Posted by あさくらあきお at 15:55Comments(0)新商品

盗撮防止の新技術

2009年09月21日

残念ながら映画館での映画盗撮があとを立ちません。
公開中にもかかわらず、映像を焼いたDVDが販売されているなんてもはや日常茶飯事。
映像機器の高性能化の負の部分がさらけ出された感じになっています。
盗撮による海賊版で受ける映画業界の損失は、米映画協会の推定で年間30億ドル(約2700億円)とも言われています。

さてそんな映画盗撮防止に日本の国立情報学研究所とシャープが新技術を発表しました。近赤外線の発光ダイオードを、音響をよくするため全体に微小な穴が開いたスクリーンを通して客席に照射し、盗撮すると邪魔な光が録画されるという方法を使っています。
2,3年後の実用化を目指しているそうですが、一刻も早く実用化してアジアにある盗人国家に対抗してもらいたいですね。  


Posted by あさくらあきお at 18:37Comments(0)新商品

モウロウ会見のゲーム

2009年03月01日

最近の傑作(?)会見のひとつといっていい、中川前大臣の居眠り&もうろう会見がゲームとなって登場。

携帯電話3キャリア対応の公式サイト「三文堂」で、新作Flashゲーム「居眠り大臣もうろう会見」が配信されています。
日本人としては恥ずべき会見ですが、あのような恥ずべき会見を忘れてはならないという意味でも貴重なゲームです。

価格は52円(税込み)と大変リーズナブルに設定されているので、暇つぶしにやってみるのもよし?  


Posted by あさくらあきお at 16:57Comments(0)新商品

超激安、液晶テレビ

2009年02月17日

イオンが超激安家電商品を次々と発売するそうです。
第一弾はDVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビ。
価格はなんと49,800円。

沖縄を除くジャスコ、サティなどのイオングループの店舗で販売されます。

よくこんな価格設定ができましたね。どのようなコスト構成になっているのか興味深々です。
電機メーカーと連携したそうですが、どこのメーカーなんでしょうね?  


Posted by あさくらあきお at 21:42Comments(0)新商品