京大の入試問題流出について

2011年02月27日

京大における入試問題が試験時間中にyahooの知恵袋に投稿され、これまた試験時間中に回答が掲載された件についていろいろと分かってきましたね。

投稿したのはハンドルネーム「aicezuki」。
携帯電話からアクセスした形跡が残っているそうです。

また同志社大学でも同一と見られる人物により英語の入試問題を試験時間中にネットに投稿していたことが判明したそうです。

ここまでくると人物の特定は時間の問題ですね。
携帯電話でほぼ人物が特定され、しかもその人物が京都大学と同志社大学の両方を受験していたとすると、まさにビンゴ。
言い逃れはできません。

しかし携帯電話で多くの文字を打つ時間があればその間にちょっとでも考えれば良いと思うんですけどね。

来年以後は、試験会場へは携帯電話持ち込み禁止などの措置を徹底しないと引き続きこのような事件が起こるでしょう。

同じカテゴリー(ニュース)の記事
 PM2.5 (2014-02-01 11:11)
 Tizen (2014-01-19 15:02)
 クレイジー・プレジデント (2014-01-16 21:16)
 楽天の詐欺商法 (2013-11-10 08:17)
 すぐやめてほしい議員 (2013-11-03 17:31)
 おろかな大統領 (2013-11-03 08:23)


Posted by あさくらあきお at 11:16│Comments(0)ニュース
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。