パクリ天国中国に対する大人の対応
2010年04月19日
上海万博の公式PRソングが、岡本真夜のヒット曲「そのままの君でいて」に極めて告示していた件、中国側は「著作権上の争いがあることに関心を寄せている」ということで使用を停止しました。
これに対し、岡本真夜さんは使用を快諾することを発表しました。
本当に寛大で大人の対応ですね。
それに引き換え、相変わらず中国はパクリ天国。
しかも世界が注目する万博でそれをやっちゃうんですから。
これでまた自らの恥を世界に向けて発信してくれましたね。
世間体を非常に気にする中国ですが、堂々とパクッたこの作曲家に対し中国当局はどのような対応をとるんでしょうね。
これに対し、岡本真夜さんは使用を快諾することを発表しました。
本当に寛大で大人の対応ですね。
それに引き換え、相変わらず中国はパクリ天国。
しかも世界が注目する万博でそれをやっちゃうんですから。
これでまた自らの恥を世界に向けて発信してくれましたね。
世間体を非常に気にする中国ですが、堂々とパクッたこの作曲家に対し中国当局はどのような対応をとるんでしょうね。
Posted by あさくらあきお at 21:46│Comments(2)
│ニュース
この記事へのコメント
最近中国のモーターショーに出品され市販されたエスティマのコピー車、三菱製のエンジンを搭載する事以外はマンマパクリです。あそこまでいくと呆れて言葉が出ないです
Posted by ESTIMA X at 2010年04月20日 06:37
パクリといえば
このブログのタイトルとなっている
きまぐれオレンジロードも
「漁火恋唄」の回で、冒頭2P丸々
たがみよしひさ「我が名は狼」から
ほとんどコピーという状態でパクってましたねw
このブログのタイトルとなっている
きまぐれオレンジロードも
「漁火恋唄」の回で、冒頭2P丸々
たがみよしひさ「我が名は狼」から
ほとんどコピーという状態でパクってましたねw
Posted by F at 2010年04月22日 05:55
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。