父・史郎のコメント

2007年10月12日

「大毅の反則行為は、故意ではありません。」
「セコンドについたトレーナーとして大毅の反則行為を止められなかった事は反省しております。」

白々しい言葉のオンパレードです。
テレビに反則を指示していた音声が流れていたにもかかわらず、うそを突き通すつもりですね。
まるで政治家の答弁を聞いているようです。

傍若無人ないつものコメントからすると、すごく違和感を感じます。
ライセンス剥奪のうわさが飛び交う中、少しでも心証を良くしておこうという魂胆でもあるんでしょうか?

朝青龍の件でもよくわかりましたが、日ごろの傍若無人な態度は気が弱いことを隠すための精一杯の強がり。上のコメントがそれをよくあらわしていると思います。

同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
長嶋茂雄さんの金のバット
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 どうしようもない韓国 (2014-02-23 14:35)
 ちょっと遅いが、上村愛子の話 (2014-02-11 13:42)
 楽天優勝 (2013-11-04 08:27)
 安藤美姫 (2013-08-06 21:58)
 やっぱり韓国は韓国 (2013-07-31 21:37)
 韓国はやっぱり韓国 (2013-07-28 22:18)


Posted by あさくらあきお at 22:52│Comments(0)スポーツ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。