私の仕事館、廃止へ

2007年12月08日

オープン当時から無駄使いとの批判が多かった「私の仕事館」。
渡辺喜美行政改革担当相が廃止を明言されました。
オープンからわずか4年。とんでもない無駄使い事業ということになりましたね。

一度言ったことがあるのですが、とにかく巨大で立派。
若者を対象に職業体験の機会、職業情報、職業相談等を提供する施設ということで、その存在意義辞退は否定しません。ただしあそこまでの規模でやる必要があったのか?
また十分に採算を取れる見込みがあったのか?

この事業を企画した人は私財をなげうって赤字補填して欲しいですね。事業が成功するか失敗するかは運もあるので企画当時に読むことは困難かもしれません。しかしこの事業に関して言うと採算性などについてはおそらく(絶対)深く考えられていないでしょう。
これまでの箱物行政の失敗同様にこの事業の失敗に対して誰も責任取らされないでしょう。
ただ今後こんな失敗が起きないようこれを企画した人たちの全財産没収くらいの措置はとって欲しいですね。

同じカテゴリー(時事ネタ)の記事
 予想通りやばかったダウンタウンの新番組 (2013-11-10 08:04)
 ダウンタウンの新番組 (2013-11-02 08:46)
 今日は何の日? (2013-10-31 22:00)
 ハクション大魔王 (2013-10-06 16:49)
 いよいよあまちゃん、最終週へ (2013-09-22 07:00)
 27時間テレビの視聴率 (2013-08-10 11:27)


Posted by あさくらあきお at 08:25│Comments(0)時事ネタ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。