KY辞典
2008年02月05日
KY辞典なるものが発売されるそうです。
KY=空気読めない
JK=女子高生
ATM=あほな父ちゃんもういらん
など
高校生が使うような略語を集めたものらしいのですが、国語学者がこんな本の存在知ったら憤死するでしょうね。こんな日本語の恥となるようなものを本として売り出すなんて、とかいって。
それよりこの本誰を対象に売り出すんでしょうか?
高校生は自分たちが使ってる言葉だから主な購買対象者にはならないし、またインターネット使える人ならばパソコンで調べればいいし。
会社の話のネタになんて考えてるおじさんが対象なんですかね。
KY=空気読めない
JK=女子高生
ATM=あほな父ちゃんもういらん
など
高校生が使うような略語を集めたものらしいのですが、国語学者がこんな本の存在知ったら憤死するでしょうね。こんな日本語の恥となるようなものを本として売り出すなんて、とかいって。
それよりこの本誰を対象に売り出すんでしょうか?
高校生は自分たちが使ってる言葉だから主な購買対象者にはならないし、またインターネット使える人ならばパソコンで調べればいいし。
会社の話のネタになんて考えてるおじさんが対象なんですかね。
Posted by あさくらあきお at 22:11│Comments(0)
│時事ネタ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。