ドコモ、ブランド一新へ

2008年04月20日

携帯電話で一人まけ状態が続くNTTドコモ。
7月1日から新たなコーポレートブランドロゴとコーポレートカラーを採用して、ブランド一新を図ることとなりました。
またあわせてドコモが変わるためのビジョンとして4つの「新ドコモ宣言」を発表しました。
これらはドコモ復活の起爆剤となるでしょうか?

私個人としてはドコモのシェアはさらに低下すると思います。
理由としてはいまやドコモも、auも、ソフトバンクも、携帯電話の機能面、料金をはじめとするサービス面もほとんど大差なし。また新たなサービスを発表してもすぐに他者が追従して横並び状態になります。
となると消費者はあくまでも好みで携帯電話および通信会社を選ぶことになるので、最終的には3社のシェアは1/3ずつ(イーモバイルがいるので最終的には1/4?)となるでしょう。
ドコモはまだまだシェア50%弱のガリバー状態。そういう意味でさらにシェアダウンは避けられないと思います。
シェアを気にするより来るべきシェア33%時代でも利益が出るような会社つくりに邁進すべきだと思うのですが。

同じカテゴリー(時事ネタ)の記事
 予想通りやばかったダウンタウンの新番組 (2013-11-10 08:04)
 ダウンタウンの新番組 (2013-11-02 08:46)
 今日は何の日? (2013-10-31 22:00)
 ハクション大魔王 (2013-10-06 16:49)
 いよいよあまちゃん、最終週へ (2013-09-22 07:00)
 27時間テレビの視聴率 (2013-08-10 11:27)


Posted by あさくらあきお at 08:14│Comments(0)時事ネタ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。