料理の使いまわし

2008年05月19日

船場吉兆で問題となった食材の使いまわしですが、他の店でも行われていることが明らかとなりました。
月刊誌「日経レストラン」の調査によると、食材の一部を使いまわしたことのある飲食店は21%にものぼるるそうです。
調査の内容、方法が不明なのでデータにどの程度の信憑性があるかはわかりませんが、5件に1件の割合で食材の使いまわしが行われていたことになり、結構ショッキングなデータですね。

ちなみに使いまわしの方法ですが、アサリの具が残った汁に再び熱い汁を加えて出す、食べ残しのギョーザや春巻きが1人前分集まったら焼直したり揚げなおしたりする、飲み残したビールはぬるくなっているため、2つのジョッキに半分ずつ分けてから継ぎ足す(J-CASTニュース)。

絶句です。

同じカテゴリー(ニュース)の記事
 PM2.5 (2014-02-01 11:11)
 Tizen (2014-01-19 15:02)
 クレイジー・プレジデント (2014-01-16 21:16)
 楽天の詐欺商法 (2013-11-10 08:17)
 すぐやめてほしい議員 (2013-11-03 17:31)
 おろかな大統領 (2013-11-03 08:23)


Posted by あさくらあきお at 21:59│Comments(0)ニュース
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。