アメリカでディーゼルが静かに人気
2012年04月21日
アメリカにおいて、ガソリン価格が高騰する中、ディーゼル車の販売が拡大しているそうです。
米国における2012年第1四半期のディーゼル車の新車販売台数は、前年同期比35%増と着実にその数を増やしています。
アメリカというとディーゼル嫌いというのが以前は言われていましたが、それも過去の話のようです。
ちなみにディーゼルで順調に販売を伸ばしているのは、欧州勢。
今後、GM、フォードなどのアメリカ勢もクリーンディーゼルの発売を予定しているとか。
ちなみに日本勢ではマツダがCX-5を投入し、米国市場にディーゼルを導入する初のアジアメーカーとなっています。
米国における2012年第1四半期のディーゼル車の新車販売台数は、前年同期比35%増と着実にその数を増やしています。
アメリカというとディーゼル嫌いというのが以前は言われていましたが、それも過去の話のようです。
ちなみにディーゼルで順調に販売を伸ばしているのは、欧州勢。
今後、GM、フォードなどのアメリカ勢もクリーンディーゼルの発売を予定しているとか。
ちなみに日本勢ではマツダがCX-5を投入し、米国市場にディーゼルを導入する初のアジアメーカーとなっています。