BMW5シリーズグランツーリスモ
2009年11月29日
BMWジャパンより2009年11月26日、新型「5シリーズグランツーリスモ」が発表されました。
この車の最大の特徴は荷室のドア。
小物を収納するためのドア、荷室全体を開けるドアの2種類で構成する「ツイン・テールゲート」構造となっています。
ゴルフなどをする機会の多い人にはメリットが大きいですね。
ただ日本の裕福層の人たちは保守的なので、セダンを好むので、このスタイルが受け入れられるでしょうか?
またグランツーリスモは5シリーズとはなっていますが、そのプラットフォームは新型「7シリーズ」がベースになっています。
エンジンは、排気量3.0Lの直列6気筒直噴ターボエンジンまたは排気量4.4LのV型8気筒エンジンが用いられています。
これに8速のATが組み合わされます。
排気量3.0Lのエンジンは直噴+ターボ+BMWお得意の可変バルブリフト機構「バルブトロニック」が組み合わされています。最高出力225kW(306PS)、最大トルク400N・mを発生します。
メーカー希望小売価格は、排気量3.0Lの直列6気筒直噴ターボエンジンを搭載する535i グランツーリスモが878万円(税込)。排気量4.4LのV型8気筒エンジンを搭載する550i グランツーリスモは、1114万円(税込)。
この車の最大の特徴は荷室のドア。
小物を収納するためのドア、荷室全体を開けるドアの2種類で構成する「ツイン・テールゲート」構造となっています。
ゴルフなどをする機会の多い人にはメリットが大きいですね。
ただ日本の裕福層の人たちは保守的なので、セダンを好むので、このスタイルが受け入れられるでしょうか?
またグランツーリスモは5シリーズとはなっていますが、そのプラットフォームは新型「7シリーズ」がベースになっています。
エンジンは、排気量3.0Lの直列6気筒直噴ターボエンジンまたは排気量4.4LのV型8気筒エンジンが用いられています。
これに8速のATが組み合わされます。
排気量3.0Lのエンジンは直噴+ターボ+BMWお得意の可変バルブリフト機構「バルブトロニック」が組み合わされています。最高出力225kW(306PS)、最大トルク400N・mを発生します。
メーカー希望小売価格は、排気量3.0Lの直列6気筒直噴ターボエンジンを搭載する535i グランツーリスモが878万円(税込)。排気量4.4LのV型8気筒エンジンを搭載する550i グランツーリスモは、1114万円(税込)。