Tizen
NTTドコモから発売が予定されているTizen搭載のスマホの販売が再度延期されることが発表された。
ドコモの決断は英断であると思う。
なぜならば、少なくとも日本においてはTizenのメリットをユーザーが感じることはないから。
アンドロイドとiOsの市場席巻が問題とされているが、少なくともユーザー視点からするとまったく問題はない。
Windowsが寡占状態のPCですら大きな問題はなく、スマホにおいては2つのOSの選択肢があるのだからなおさら。
さらに何より、Tizenの開発を進めているのがサムスンだから日本では壊滅的に受け入れられることはないであろう。おそらくこのまま何事もなかったかのようにTizenはフェードアウトしていくのではないだろうか。
関連記事